時間の管理

【やらないことリストで時間を管理】やらないことリストを作るメリット3つを紹介します。作り方も紹介!

わかること
  • やらないことリストの作り方
  • やらないことリストのメリット

お疲れ様です。クラークです。

あなたは仕事やプライベートで時間に追われていませんか?

時間が追われていると、自分の時間が取れずストレスを感じることも。

時間に追われているのであれば、やらないことリストを作ることをおすすめします。

やらないことリストを作ることで、自身の時間を作り出すことが可能です。

そうすることで、リフレッシュする時間や好きなことに時間を当てることができますね。

今回はやらないことリストを作るメリットと、作り方を紹介していきましょう。この記事を読むことで、自分の時間を創出することにつながりますよ。

やらないことリストのメリット

これからやらないことリストのメリットを紹介していきましょう。

私が紹介するやらないことリストのメリットは下記になりますよ。

自身の価値観を確認することができたり、時間を確保することが可能です。

これから、各メリットについて紹介していきましょう。

自身の価値観を確認できる

やらないことリスト

最初に挙げられる、やらないことリストを作るメリットとしては、自身の価値観を確認できることです。

主にプライベートの話になりますが、やらないことリストを作ることで、自身にとって優先順位が低いことをやらないことリストに加えるので、価値観の確認になります。

全てのことをやることはできません。何かを成し遂げるためには、何かを切り捨てることも大切。

業務においては、1日でやらないことを作ることで、業務のシングルタスク化を進めることが可能です。

シングルタスクについての記事を下記に書きましたので、読んでみてください。

時間を確保することができる

次のやらないことリストを作るメリットとしては、時間の確保ができることです。

やらないことリストを作ることで、必然的にやることが減るので、自分の時間を確保することができます。

時間の確保をすることで、のんびりとした時間や自己投資に時間を充てることも。

時間を確保することで、自身の思う通りの時間を過ごすことができますね。

判断する時間を短くできる

最後のやらないことリストを作成するメリットとしては、判断する時間を短くすることが可能なことです。

やらないことを決めておくことで、判断基準が明確になるため、判断するまでの時間を短縮できます。

迷う時間はもったないです。判断する時間を短くすることで、時間の確保をしやすくなりますね。

判断力を上げる方法を下記の記事に書いてますので、読んでみてください。

やらないことリストの作り方

やらないことリスト

次にやらないことリストの作り方について、紹介いたします。

私が紹介するやらないことリストの作り方は下記になりますよ。

最初は何も考えなくて良いので、やめた方が自身が「楽しくなる」「より良くなる」なるだろうなと思うことをひたすら書き出しをします。

各項目について、詳しく紹介していきましょう。

ひたすら書き出す

やらないことリスト

まずは自分が思うままに、やめた方が良いことを書き出していきます。

スマートフォンに打つことや、紙に書き出すなど、個人の好みに合わせていただいて構いません。個人的には紙に書き出すことがおすすめ。

紙に書き出すほうが、思考が整理できる気がしますね。好みにもよるとは思いますが。

まずは30個を目指して書いてみましょう。いきなり全て実行する必要はありません。とりあえず書いてみましょう。

具体的であればあるほど良いです。例えば「無駄な時間を過ごさない」ではなく、「ギャンブルはしない」「動画を見ない」など。

価値観を確認する

やらないことを30個書いてみたら、リストを眺めてみましょう。共通する価値観がいくつか見つかるはず。

例えば、「残業をしない」「仕事の飲み会に行かない」を書いた場合、プライベートな時間を大切にしているんだなとか。

やらないことリストを見返すことで、自身の価値観が浮き彫りになります。

自身の価値観を明らかにすることで、自己理解に繋がり、人生を見直す良いきっかけにも。

リストからやらないことを選ぶ

やらないことリスト

次に、やらないことリストから実践することを選んでいきましょう。

やりたくないと思っていることを、1つ選んで1ヶ月実践します。

もしできそうなら、2個、3個と増やしても構いません。自分ができる範囲で選んでみましょう。

私も30日チャレンジを実施しており、「動画を見ない」などのやらないことを実践してます。

記録をつける

最後に必ずやるべきことは、達成できたら記録をつけてください。

マンスリーカレンダーに、達成ができたらシールを貼り、継続ができていることを目に見えるようにすることで、継続できていることを実感することができます。

また、シールが続いているのを見ると途切れさせたくなくなるんです。継続するには必ず記録をつけてください。

継続のしやすさが段違いです。

まとめ

今回はやらないことリストを作るメリットについて、紹介しました。

私が紹介したやらないことリストのメリットは下記になります。

自身の価値観を確認できたり、時間の確保ができることがメリットとして挙げられましたね。

次にやらないことリストを作り方を紹介しました。

やらないことリストの作り方の手順は下記になります。

やらないことリストを作って、自分の価値観の確認や時間を作っていきましょう。

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

ABOUT ME
クラーク
平成4年生まれのビルメンテナンスの独身男。シンプルで余裕のある生活を目指して情報発信してます。最後は創作活動して楽しんでいきたい。 レザークラフトと小説を書くことに興味あり。