整理整頓

【トイレを整理整頓】トイレに置いておくべきグッズ3選!【整理整頓の習慣】

わかること
  • トイレの三種の神器グッズ
  • トイレ内で不要なグッズ
  • ミニマムになること:トイレ内の物品

お疲れ様です!クラークです。

あなたはトイレにどんなグッズを置いていますか?

トイレは毎日使うものなので、トイレ内はスッキリさせておきたいものです。

そこで私がトイレで置いているグッズを3つ紹介いたします!

またトイレに不要なものも紹介します!

では、いきましょう!

トイレの三種神器グッズ

まず最初にトイレの三種の神器を紹介していきます。

トイレの三種の神器は下記です。

トイレの三種の神器
  • 便座シート
  • 消臭付きトイレットペーパー
  • トイレクリーナー

私が選ぶトイレ三種の神器になります!

詳しく紹介してきますが、あくまで私個人の見解ですので、ご了承くださいませ!

では、いきましょう!

トイレグッズ①便座シート

三種の神器グッズのひとつは便座シートです!

ひんやりとした便座に座るのは嫌ですよね?

ひんやりとした便座に座るだけでも、勇気がいります。(笑)

便座シートがあれば、ひんやりとした便座に座らなくてすみます。

便座シートが汚れても洗濯すれば、再利用できます!

暖房便座がついている便座もあるかもしれませんが、便座シートを付けておけば暖房も不要になります!

電気代の節約にもつながります!

トイレグッズ②消臭付きトイレットペーパー

三種の神器グッズのひとつは消臭付きトイレットペーパーです!

あなたはトイレに消臭剤を置いていませんか?

これがあれば、トイレットペーパーが消臭剤代わりになります。

トイレの消臭剤がいらなくなります!

トイレの消臭剤の残量をチャックして、なくなったら買いにいく手間が省けます。

こちらについては、他の記事にまとめてみました。

トイレグッズ③トイレクリーナー

三種の神器グッズのひとつはトイレクリーナーです!

あなたは、デッキブラシでトイレ掃除をしていませんか?

これがあれば、デッキブラシなしで便器内を掃除することができます。

トイレの淵からトイレクリーナーをかけて、しばらく時間をおいたら、便器内がかなり綺麗になっています。

いらないトイレグッズ

次に必要がなくなったトイレグッズを紹介していきます。

要らなくなったトイレグッズは下記になりますよ。

いらないトイレグッズ
  • 消臭剤
  • トイレマット
  • トイレブラシ

私の独断と偏見で選んだトイレにいらないグッズです!

人によっては「必要だ!」と思うグッズはあると思いますが、紹介していきます。

いらないトイレグッズ①消臭剤

トイレにいらないグッズのひとつは消臭剤です!

消臭付きトイレットペーパーがあれば、消臭剤はいらなくなります。

香りにこだわりが無ければ、消臭剤はいらなくなります!

いらないトイレグッズ②トイレマット

トイレにいらないグッズのひとつはトイレマットです!

トイレマットは、私の中ではあまり置くメリットが考えられません。

尿はねでマットは汚れるし、マットを洗って乾かすのは手間です。

いらないトイレグッズ③トイレブラシ

トイレにいらないグッズのひとつはトイレブラシです!

先ほど紹介したトイレクリーナーがあれば、デッキブラシはいらなくなります。

ブラシでこすって汚れを落とすのは手間です。

デッキブラシは保管しておくと、ブラシをしまうケースがどんどん不衛生になっていきます。

まとめ

今回はトイレの三種の神器グッズを紹介しました!

トイレの三種の神器は下記になりますよ!

トイレの三種の神器
  • 便座シート
  • 消臭付きトイレットペーパー
  • トイレクリーナー

あと不要なトイレグッズを紹介させていただきました。

不要なトイレグッズは下記になります。

不要なトイレグッズ
  • 消臭剤
  • トイレマット
  • トイレブラシ

トイレの三種の神器グッズは便利なので、もしよかったら使ってみてください!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
クラーク
クラーク 1992年生まれ。男性。 系列系のビルメンテナンス会社で務めています。 より良い人生にしていきたいと考えています。 「お金」「健康」「人間関係」「ゲーム」について情報を発信していきます。